ラクドラ|監視機能付きドライブレコーダー特集 » ドライブレコーダー人気メーカーリスト

ドライブレコーダー
人気メーカーリスト

ここでは、ドライブレコーダーの人気メーカーの特徴を一覧でご紹介します。製品選びの際に参考にしてみて下さい。

※選定基準…2021年8月24日調査時点、「監視機能付きドライブレコーダー」でGoogle検索、上位に表示されたメーカーの製品のうち、前後2カメラ型タイプの監視機能付きドライブレコーダーを販売しているメーカー。

国内のドラレコ人気メーカー

TCL

BMW、PEUGEOTなどの高級輸入車の純正ドラレコに採用されている、信頼・実績ともに兼ね備えたメーカー。操作性に優れた大型液晶タッチパネル、STARVIS標準搭載、最長2年のロング保証も嬉しいポイント。

コムテック

販売シェア上位、TVCMでもおなじみの不動の人気ドラレコメーカー。夜間撮影技術に優れたカメラ、超広角レンズによる5つの安全運転支援機能など、実用性重視の豊富なラインナップから選べます。

ユピテル

景色がキレイに撮れるなど、趣味も楽しめるリーズナブルなドラレコが充実。自分で取付簡単なシガータイプが豊富で、安いものなら1万円台から。駐車監視は別途オプションとなる点が要注意です。

ケンウッド

コムテックに次いで、ドラレコ販売シェアNO.2を誇る人気ブランド。流行りのスマートミラー型のドラレコは、声で操作できる音声コマンド機能が魅力です。フルHDを越える高繊細録画も好評。

セルスター

ディーラーモデルのOEM生産も行っている老舗メーカー。価格はやや高めなものの、500万画素のSTARVIS搭載ハイエンドモデルや、液晶タッチパネル型など、高機能なドラレコが充実しています。

パイオニア

カーナビで世界上位の技術とシェアを持つ「カロッチェリア」ブランドが有名。同ブランドのナビと連動したドラレコや、内蔵バッテリーで駐車監視ができる一体型ドラレコなどを販売しています。

アルパイン

自社で開発したカーナビ連動型のドラレコをメインに扱っているメーカー。フルHD&前後とも水平112°の広角レンズを採用したハイエンドモデルは、大画面のカーナビと連携して視認性バッチリです。

パナソニック

ケンウッドと並んで画質の良さに定評があるのが、パナソニック。ブルーレイ対応、ハイレゾ音源再生モデルなどもあり、ナビ連動の大型モニターで高画質の映像が見られます。

アサヒリサーチ

警察車両や官公庁などに「ドライブマン」というドラレコを提供しているメーカー。個人向けドラレコの開発にも力を入れていて、4K対応モデルやハローキティモデルなど、種類豊富な全15種をラインナップ。

海外のドラレコ人気メーカー

VIOFO

欧米を中心に年間30万台の売上実績(2021年8月調査時点)を持つ、中国の大手ドラレコメーカー。新製品の開発も頻繁に行っていて、ナンバー認識度の高さは異次元とも言える800万画素・4K録画タイプなどを購入できます。

VANTRUE

同じく中国のドラレコメーカー。日本ではAmazonで売上を伸ばしていて、グローバル市場では年間200万台の実績(2021年8月調査時点)があります。STARVIS搭載の3カメラ、4K録画モデルなど、高機能ドラレコが勢揃い。

AKEEYO

スマートミラー型ドラレコで一躍人気を集めた中国のブランド。スマートミラー型ながら車内撮影もできる360度カメラは、STARVIS&HDR搭載で3万円以下と手軽に購入できます。

AUTO VOX

中華メーカーの中でも、安定した品質を持つカーアクセサリーメーカー。2種類のスマートミラー型、赤外線搭載の車内撮影2カメラなど、日本ではあまり見ないタイプのドラレコが充実しています。

パパゴ

北米を中心に累計100万台越えの売上実績(2021年8月調査時点)を誇る、世界的なドラレコメーカー。日本にも正規代理店があり、実用性重視のミニマムなドラレコが充実。1万円以下の製品もあり、お手頃価格が魅力です。

THINKWARE

年間100万台の売上実績(2021年8月調査時点)を持つ、韓国最大手のドラレコメーカー。2カメラで世界有数のスペックとも言われる4K+2.5Kモデルなど、日本にはまだない高機能なドラレコを販売しています。

駐車監視機能付き
ドライブレコーダーを扱う
メーカーを詳しく見る

人気のドラレコメーカーの特徴を調査!
監視機能付きドライブレコーダー
おすすめのメーカー

監視機能付きドラレコといえど、機能も価格も様々。どれを選んでいいのか迷う方も多いのではないでしょうか。各社から販売されているドラレコの基本性能はほぼ同程度のため、それぞれのメーカーの特徴をご紹介します。ぜひ、購入の参考にしてください。

売れ筋なドラレコなら
「コムテック」
CMでおなじみ!ドラレコ
販売シェア1位※1
  • コムテック dcdr651

    引⽤元:コムテック https://www.e-comtec.co.jp/0_oem/0_oem_img/dcdr651/dcdr651_se.jpg

  • コムテック zdr035

    引⽤元:コムテック https://www.e-comtec.co.jp/0_recorder/0_rec_img/zdr035/zdr035_se.jpg

  • コムテック hdr203gr

    引⽤元:コムテック https://www.e-comtec.co.jp/0_recorder/0_rec_img/hdr203gr/hdr203gr_se.jpg

  • 1カメラ、2カメラ、360°カメラ、デジタルインナーミラーなど合計22種類のドラレコを展開
  • 種類豊富で、車種にあうものが見つかる
高性能なドラレコなら
「スマートレコ」
高級輸入車の純正
ドラレコとして多数採用
  • スマートレコ WHSR-610

    引⽤元:スマートレコ https://www.whitehouse.co.jp/smartreco/product/product_610/

  • スマートレコ WHSR-532

    引⽤元:スマートレコ https://www.whitehouse.co.jp/smartreco/product/product_532/

  • スマートレコ WHSR-532WPC

    引⽤元:スマートレコ https://www.whitehouse.co.jp/smartreco/product/product_532wpc/

  • 高画質&多機能なドラレコを展開
  • 駐車監視機能が標準搭載!駐車中も愛車をいたずらから守る
  • 青色LEDが点滅!周囲に録画をアピール
  • タッチパネルで優れた操作性
お手頃価格なドラレコなら
「ユピテル」
シンプル機能の
初心者向けモデルが充実
  • ユピテル  Y-300R

    引⽤元:ユピテル https://www.yupiteru.co.jp/products/drive_recorder/y-300r/

  • ユピテル  Y-400di

    引⽤元:ユピテル https://www.yupiteru.co.jp/products/drive_recorder/y-400di/

  • ユピテル  DRY-ST1700c

    引⽤元:ユピテル https://www.yupiteru.co.jp/products/drive_recorder/dry-st1700c/

  • 取付簡単!シガープラグに接続するだけ
  • 安いモデルは1万円台〜
  • メーカー公式直販でお得に購入可能
  • 電源直結タイプでも有料で出張取付サービスあり

※1…調査時期:2020年上半期(1月~6月)参照元:BCNランキング(https://www.bcnretail.com/market/detail/20200813_185320.html#:~:text=全国の家電量販店,メーカーは、コムテックだった。&text=1月のシェアは,をつけられていた。F%E3%80%82)