ラクドラ|監視機能付きドライブレコーダー特集 » 前後カメラ|駐車監視機能付きドライブレコーダー » セイワ PIXYDA(ピクシーダ)

セイワ PIXYDA(ピクシーダ)

このページでは、カー用品メーカーのセイワが販売しているドライブレコーダー「PIXYDA(ピクシーダ)」について、それぞれの製品の特徴や機能、口コミ評判などをまとめました。ドラレコを比較検討する際の参考としてご活用ください。

セイワ PIXYDA(ピクシーダ)のドライブ
レコーダーを愛用している方の
口コミ・評判

綺麗な画質で撮影できる(PIXYDA PDR011)

(前略)専用アプリを介してWi-Fiで本機とスマホが繋がりますので液晶無しでも全く問題ありません。
ボンネットラインとセンターラインがスマホ画面に表示されるので取り付け場所が車両の中心寄りならすぐ墨だしが出来て便利です。

画質はフロント/リア共に昼夜問わず綺麗でした。
しっかりした日本語でいろいろと喋ります(笑)(後略)

視界の邪魔にならないドラレコ(PIXYDA PDR011)

フォルクスワーゲンの純正ドライブレコーダーとしてOEM供給しているだけの事はあり、スタイリッシュで視界を妨げる事は全くなく、スマートフォンで画像確認も行える為、野暮なモニターもなくてスッキリしている。(後略)

夜間の撮影や駐車中も安心(PIXYDA PDR011)

画質は昼夜を問わず綺麗ですし、
駐車監視モード中の感度は調整を重ね、
うまく運用できています。

モーション検知も衝撃検知も
特にトラブルがなくても録画されてしまっていることがありますが、
実際にトラブルがあった時にスマホで確認すれば良いだけなので、
この辺りはユーザーの使い方・考え方の問題だと思います。(後略)

\ドラレコ選びで迷っている方必見/
目的別で、おすすめのドラレコを紹介

監視機能付きドラレコといえど、機能も多彩で、数千円から数万円と価格も様々。数多くのドラレコの中から、どれを選んだら良いのかお悩みの方も多いのでは…?。そんなあなたの為に、ドラレコ販売シェア上位の人気メーカーをはじめ、高級輸入車に純正採用されているメーカーまでをとことん調査。その中から、各目的別にあったおすすめの機能とその機能を搭載しているおすすめの監視機能付きドラレコを紹介します。

おすすめの監視機能付き
ドライブレコーダーを見る

セイワ PIXYDA(ピクシーダ)のドライブ
レコーダーの特徴

PIXYDA(ピクシーダ)
引用元:PIXYDA(ピクシーダ)
(https://pixyda.jp/)

幅広いニーズや場面に対応できる製品をラインナップ

カー用品メーカーのセイワが展開しているドライブレコーダーシリーズ「PIXYDA(ピクシーダ)」では、一般的なトライブレコーダーを始めとしてスマートレコーディングミラーやポータブルARナビゲーションシステムなど様々な製品がシリーズ展開されています。高画質モニターや前後カメラなど、ニーズに合わせて機能を選べることが強みです。

SONYイメージセンサーで明るさの変化にも対応

SONY製のイメージセンサーを搭載したHDR/WDRシステムにより、昼間でも夜間でも、あるいはトンネル内でも高画質で撮影できる点が特徴です。LED信号機にも対応しており、西日本でも東日本でも撮影した映像の中でLED信号の光が消えてしまうといった問題を避けられます。

セイワ PIXYDA(ピクシーダ)のドライブ
レコーダーの製品機能・仕様

2カメラドライブレコーダー「PDR250WG」

前方と後方の両方を高画質撮影できるドライブレコーダーです。カメラは高解像度CMOSセンサーを搭載しており、フロントカメラとリアカメラの両方でフルHD対応という点も見逃せません。1.5インチの高画質モニターを搭載している他、Windowsパソコンへ専用ソフトをインストールすることで撮影した映像を気軽に確認することもできます。

また、ドライブレコーダーは常時録画・手動録画・衝撃検知モードの3パターンに対応しており、衝撃検知モードを活用すれば駐車中であっても何かしらのトラブルが発生した際に振動などを検知して自動的に録画が再開されます。

PICKUP機能

  • 高解像度CMOSセンサー(フロント)
  • フルHD画質(フロント・リア)
  • HDR/WDR搭載(フロント)
  • Gセンサー
  • GPS内蔵
  • フォーマットフリー
  • 2.15インチモニター
  • 駐車監視録画(衝撃検知)
  • LED信号機対応
  • ワンプッシュ写真撮影
  • ジョイントブラケット
  • ドライブレコーダーステッカー
  • PCビューワー
参照元:PIXYDA(ピクシーダ)(https://pixyda.jp/pdr250wg/

フルHD2CAMドライブレコーダー「PDR800FR」

高解像度CMOSセンサーを搭載したグローバル基準の2カメラ式ドライブレコーダーです。STARVISテクノロジーを基盤として、フルHDとスーパーナイトビジョン2.0を標準搭載しており、薄暗い路地やトンネルの中、夕方といった明るさが不十分な環境や場面でも昼間のような鮮やかさで撮影できることが強みとなっています。また、カメラの画角が140度の広視野角となっており、前後共に幅広く撮影することでトラブル時の死角を減らしていることも特徴です。

衝撃検知やモーション検知に加えてタイムラプス録画を搭載し、駐車中のトラブルに対応しています。

PICKUP機能

  • 高性能C-MOCイメージセンサーSTARVIS搭載(フロント・リア)
  • 前方後方同時録画
  • FHD画質(フロント・リア)
  • 前後スーパーナイトビジョン2.0搭載
  • ダブル駐車監視(衝撃検知・モーション検知)
  • タイムラプス
  • GPS内蔵
  • 運転支援システム機能搭載
  • 安全運転警告
  • WDR機能
  • ノイズ干渉対策
  • 高温保護システム
  • LED信号機対応
  • スーパーキャパシタ
  • スマートファンクション/モバイル&PC
  • フォーマットフリー機能
  • MLCタイプのmicroSDカード
参照元:PIXYDA(ピクシーダ)(https://pixyda.jp/pdr800fr/

360セパレートドライブレコーダー「PDR900SP」

前後カメラで全方位を撮影できる360度セパレートモデルのドライブレコーダーです。ソニーの監視カメラ用途CMOSイメージセンサーを搭載しており、可視光領域だけでなく近赤外領域までカバーした高画質撮影を可能としています。モニターには5種類の画面表示モードを搭載している上、3種類の安全支援システムで運転中の安全確認をサポートしています。

駐車中のトラブルについては衝撃検知・モーション検知のダブル監視体制を構築しており、タイムラプス録画を選択してバッテリー消費やメモリーカードの容量を抑えられることも特徴です。

PICKUP機能

  • 高性能C-MOCイメージセンサーSTARVIS搭載(フロント・リア)
  • 360度録画
  • FHD画質(フロント・リア)
  • 運転支援機能(車線逸脱警告・前方車両発車警告・前方衝突警告)
  • GPS内蔵
  • 衝撃センサー
  • 5インチコンパクトモニター(フレームレスガラス)
  • ダブル監視録画(動体検知録画・タイムラプス録画)
  • セキュリティLED
  • フォーマットフリー機能
  • microSDカード ダブルスロット
  • 音声メッセージ
  • LED信号機対応
  • スーパーキャパシタ
  • スマートファンクション/モバイル&PC
  • フォーマットフリー機能
  • MLCタイプのmicroSDカード
  • PCビューワー
参照元:PIXYDA(ピクシーダ)(https://pixyda.jp/pdr900sp/

セイワ PIXYDA(ピクシーダ)の会社概要

株式会社セイワは1964年に創業された自動車用品メーカーであり、ドライブレコーダー「PIXYDA(ピクシーダ)」シリーズや車内・車外用品など様々な自動車関連製品を販売しています。東京本社を始め大阪や九州などに事業拠点を展開しており、アフターサポートなどに対応している他、オンライン限定販売といったサービスも行っています。

社名 株式会社セイワ
所在地 本社:東京都江戸川区一之江町3000番地
電話番号 03-3877-5546
主な事業内容 自動車用品の企画・製造・販売
コーポレートWebサイトURL https://pixyda.jp/
人気のドラレコメーカーの特徴を調査!
監視機能付きドライブレコーダー
おすすめのメーカー

監視機能付きドラレコといえど、機能も価格も様々。どれを選んでいいのか迷う方も多いのではないでしょうか。各社から販売されているドラレコの基本性能はほぼ同程度のため、それぞれのメーカーの特徴をご紹介します。ぜひ、購入の参考にしてください。

売れ筋なドラレコなら
「コムテック」
CMでおなじみ!ドラレコ
販売シェア1位※1
  • コムテック dcdr651

    引⽤元:コムテック https://www.e-comtec.co.jp/0_oem/0_oem_img/dcdr651/dcdr651_se.jpg

  • コムテック zdr035

    引⽤元:コムテック https://www.e-comtec.co.jp/0_recorder/0_rec_img/zdr035/zdr035_se.jpg

  • コムテック hdr203gr

    引⽤元:コムテック https://www.e-comtec.co.jp/0_recorder/0_rec_img/hdr203gr/hdr203gr_se.jpg

  • 1カメラ、2カメラ、360°カメラ、デジタルインナーミラーなど合計22種類のドラレコを展開
  • 種類豊富で、車種にあうものが見つかる
高性能なドラレコなら
「スマートレコ」
高級輸入車の純正
ドラレコとして多数採用
  • スマートレコ WHSR-610

    引⽤元:スマートレコ https://www.whitehouse.co.jp/smartreco/product/product_610/

  • スマートレコ WHSR-532

    引⽤元:スマートレコ https://www.whitehouse.co.jp/smartreco/product/product_532/

  • スマートレコ WHSR-532WPC

    引⽤元:スマートレコ https://www.whitehouse.co.jp/smartreco/product/product_532wpc/

  • 高画質&多機能なドラレコを展開
  • 駐車監視機能が標準搭載!駐車中も愛車をいたずらから守る
  • 青色LEDが点滅!周囲に録画をアピール
  • タッチパネルで優れた操作性
お手頃価格なドラレコなら
「ユピテル」
シンプル機能の
初心者向けモデルが充実
  • ユピテル  Y-300R

    引⽤元:ユピテル https://www.yupiteru.co.jp/products/drive_recorder/y-300r/

  • ユピテル  Y-400di

    引⽤元:ユピテル https://www.yupiteru.co.jp/products/drive_recorder/y-400di/

  • ユピテル  DRY-ST1700c

    引⽤元:ユピテル https://www.yupiteru.co.jp/products/drive_recorder/dry-st1700c/

  • 取付簡単!シガープラグに接続するだけ
  • 安いモデルは1万円台〜
  • メーカー公式直販でお得に購入可能
  • 電源直結タイプでも有料で出張取付サービスあり

※1…調査時期:2020年上半期(1月~6月)参照元:BCNランキング(https://www.bcnretail.com/market/detail/20200813_185320.html#:~:text=全国の家電量販店,メーカーは、コムテックだった。&text=1月のシェアは,をつけられていた。F%E3%80%82)