ドラレコによって一層にトラブルへの対策を強化したいと考える人にとって、「720度カメラ搭載ドラレコ」という選択肢も魅力的でしょう。水平方向360度と、垂直方向360度の合計720度という車両の周囲全体を撮影できる720度カメラは、トラブルが発生した際の状況をより正確かつ詳細に撮影することが可能です。
このページでは、720度カメラ搭載ドラレコについて解説しています。
720度カメラは、通常のドライブレコーダーよりもさらに広範囲の撮影を叶えたいと考えているユーザーに選ばれている製品です。
ドラレコを搭載している車体を基準点として、水平方向へ360度、さらに垂直方向へ360度という広範囲の撮影が可能になっています。つまり、車両を中心として文字通り全方向を撮影することができるカメラが720度カメラであり、その720度カメラを搭載したドラレコが720度搭載ドラレコです。
720度カメラは1個のカメラだけで構成されているわけでなく、複数のカメラによって同時撮影した映像を処理することにより、まるで全体をまとめて撮影しているような映像を再現しています。
720度カメラ搭載ドラレコのメリットは、撮影可能な範囲が全方位という点です。
例えば、追突事故や玉突き事故のような場合、トラブルの原因は車両の前後にあると考えられ、通常のドラレコだけで状況を正確に撮影できるかも知れません。しかし、例えばカメラの死角を付いて車両の下部へいたずらしたり、車両の上からものを落としたりといったケースの場合、水平方向360度カメラだけでは十分に原因を特定できない可能性もあります。
720度カメラ搭載ドラレコは、様々なケースを想定しつつ、どのような状況においても自車が置かれていた状況や、トラブルの原因などを正しき確認したいという人におすすめの製品です。
720度カメラ搭載ドラレコのデメリットは、まず対応している製品の数や種類が少ないという点でしょう。360度カメラと720度カメラでは前者の方が一般的であり、前者と比較すれば720度カメラ搭載ドラレコの製品数は市場において少なくなっています。
そのため、特定メーカーにこだわりがあったり、特定機能を備えたドラレコを選びたいと考えたりした場合、それらの中から720度カメラ搭載ドラレコを見つけることができないことも考えられます。
加えて、価格面のデメリットもあるでしょう。
720度カメラ搭載ドラレコは特殊なカメラやシステムを有しており、さらに製品数が限られていることから、価格帯も360度カメラ搭載ドラレコと比べて高くなりがちです。
監視機能付きドラレコといえど、機能も価格も様々。どれを選んでいいのか迷う方も多いのではないでしょうか。各社から販売されているドラレコの基本性能はほぼ同程度のため、それぞれのメーカーの特徴をご紹介します。ぜひ、購入の参考にしてください。