ラクドラ|監視機能付きドライブレコーダー特集 » 前後カメラ|駐車監視機能付きドライブレコーダー » アサヒリサーチ(ドライブマン)

アサヒリサーチ(ドライブマン)

このページでは、アサヒリサーチのドライブレコーダーとして「ドライブマン」シリーズの特徴や機能、またアサヒリサーチのドラレコを使っているユーザーからの口コミ・評判などをまとめて解説しています。

アサヒリサーチのドライブ
レコーダーを愛用している方の
口コミ・評判

カメラの画質がとても良い(Driveman TW-2)

高画質です。めいっぱい長く録画したいので、64GBのSDカードを使用しています。夜間走行時、道路の街路灯がないところで、ヘッドライトに照らされた全走者のナンバープレートの4桁の数字のみ、識別可能です。1080SAよりもはるかに画質がいいです。

高温地域でもしっかり機能してくれそう(Driveman TW-2)

前後2カメラのドラレコで、かつ、沖縄の駐車中の車内の高温に耐えられそうなものを探していました。アサヒリサーチのドライブマンが動作可能温度が、他社製品よりも高いようでしたので購入しました。まだ、お世話になっていない(なりたくないですが。)ので、レビューがしにくいのですが、録画した動画はかなり鮮明でした。

信頼できるメーカーの製品(Driveman TW-2)

8年使用した Driveman720Sもトラブル無しの信頼出来るドラレコでした。今回はGPSと前後のカメラが欲しかったので新しいDriveman に買い換えました。取り付けは点検の際にディーラーで取り付けをお願いしました。

\ドラレコ選びで迷っている方必見/
目的別で、おすすめのドラレコを紹介

監視機能付きドラレコといえど、機能も多彩で、数千円から数万円と価格も様々。数多くのドラレコの中から、どれを選んだら良いのかお悩みの方も多いのでは…?。そんなあなたの為に、ドラレコ販売シェア上位の人気メーカーをはじめ、高級輸入車に純正採用されているメーカーまでをとことん調査。その中から、各目的別にあったおすすめの機能とその機能を搭載しているおすすめの監視機能付きドラレコを紹介します。

おすすめの監視機能付き
ドライブレコーダーを見る

アサヒリサーチのドライブ
レコーダーの特徴

アサヒリサーチ
引用元:アサヒリサーチ
(https://www.driveman.jp/index.html)

全国のLED信号機にも適切に対応可能

アサヒリサーチの「ドライブマン」シリーズでは録画時のフレームレートが調整されており、日本全国のどのエリアにあるLED信号機でも、録画した映像内で光が消えてしまうといった消失現象を防止できます。

西日本と東日本の両方へ対応しているため、全国を移動する人にとって信頼できるドライブレコーダーです。

フルタイム録画機能でファイル間ギャップを解消

1ファイル5分単位で記録されており、5分ごとに新しい録画ファイルを作成します。その上で、新ファイルの作成と移行のスピードが高くなっており、ファイル間ギャップが0.05秒以下に抑えられている点も重要です。

このため、ファイルを切り替える際に映像が切れてしまうといったリスクを予防できます。

アサヒリサーチのドライブ
レコーダーの製品機能・仕様

Driveman GP-4K

ソニー製の840万画素センサーを搭載しており、フレームレートを調節することで全国のLED信号機にきちんと対応しています。最大4K画質の録画も可能であり、トラブル防止だけでなく、ドライブの記録を残して思い出に変えるためにも役立つことが魅力です。駐車監視機能として独自システム「セキュリティモード」が搭載されており、駐車中は1秒1コマのフレームレートへ変更することで3時間の撮影も7分程度の動画として圧縮されます。

PICKUP機能

  • 前後カメラ(セカンドカメラはオプション)
  • 液晶モニター搭載
  • 840万画素SONY製センサー
  • 全国LED信号対応
  • 4K映像
  • 駐車監視録画(セキュリティモード)
  • ショックセンサー内蔵
  • モーション検知
  • GPSアンテナ搭載
  • 温度センサー内蔵
  • SDカード対応
  • Wifi対応
参照元:アサヒリサーチ(https://www.driveman.jp/products/gp4k.html

Driveman TW-21

TW2の上位モデルであり、前後ともにフルハイビジョン画質のカメラを搭載しているドライブレコーダーです。駐車中はフレームレートを変更してデータ容量を低減させるセキュリティモードが採用されており、衝撃検知とモーション検知を併用することでトラブル時には速やかに問題を記録します。全てのオプション品に関してTW2のものを流用できる他、前方カメラに関しては日本全国のLED信号機にも適切に対応して記録できることが特徴です。

PICKUP機能

  • 前後カメラ(フルハイビジョン)
  • 全国LED信号対応(前方カメラ)
  • 駐車監視録画(セキュリティモード)
  • バッテリー電圧監視機能
  • ショックセンサー内蔵
  • モーション検知
  • GPSアンテナオプション
  • SDカード対応
参照元:アサヒリサーチ(https://www.driveman.jp/products/tw21.html

Driveman TW-L

TW-1の後継機種であり、前方カメラはフルハイビジョンで日本全国のLED信号機に対応したモデルとなっています。そのため各地を運転する際の設定変更も不要です。セット付属の電源はシガーソケット電源アダプタとなっており、簡単に設置が可能ということも見逃せません。ただし、駐車中の録画機能としてセキュリティモードを使いたい場合、オプションの3芯電源(TWDC)を使用することが必要です。なお、3芯電源を使えば駐車中のバッテリー電圧を監視してくれる点も安心感があります。

PICKUP機能

  • 前後カメラ(前方:フルハイビジョン、後方:ハイビジョン)
  • 全国LED信号対応(前方カメラ)
  • 駐車監視録画(セキュリティモード)
  • バッテリー電圧監視機能
  • ショックセンサー内蔵
  • モーション検知
  • GPSアンテナオプション
  • SDカード対応
  • シガーソケット電源アダプタ
参照元:アサヒリサーチ(https://www.driveman.jp/products/twl.html

アサヒリサーチの会社概要

アサヒリサーチは1987年に設立された企業であり、ビデオライトなどの開発設計を行うビデオ事業部と、ドライブレコーダーの企画開発・販売に特化したドライブ事業部の2本柱で運営されています。一般販売していない警察仕様のドラレコ「ポリススペシャル」なども取り扱っており、官公庁からも信頼されている点は大きな特徴です。また、セキュリティモードをはじめとする自社開発技術も強みとなっています。

社名 アサヒリサーチ株式会社
所在地 本社:東京都品川区北品川3-3-8
電話番号 03-5715-5431(法人)/03-5715-5432(業務・サポート)
主な事業内容 ビデオ事業部:ビデオライト等のOEM製品の開発設計、製造
ドライブマン事業部:ドライブレコーダー企画開発販売
コーポレートWebサイトURL https://www.driveman.jp/
人気のドラレコメーカーの特徴を調査!
監視機能付きドライブレコーダー
おすすめのメーカー

監視機能付きドラレコといえど、機能も価格も様々。どれを選んでいいのか迷う方も多いのではないでしょうか。各社から販売されているドラレコの基本性能はほぼ同程度のため、それぞれのメーカーの特徴をご紹介します。ぜひ、購入の参考にしてください。

売れ筋なドラレコなら
「コムテック」
CMでおなじみ!ドラレコ
販売シェア1位※1
  • コムテック dcdr651

    引⽤元:コムテック https://www.e-comtec.co.jp/0_oem/0_oem_img/dcdr651/dcdr651_se.jpg

  • コムテック zdr035

    引⽤元:コムテック https://www.e-comtec.co.jp/0_recorder/0_rec_img/zdr035/zdr035_se.jpg

  • コムテック hdr203gr

    引⽤元:コムテック https://www.e-comtec.co.jp/0_recorder/0_rec_img/hdr203gr/hdr203gr_se.jpg

  • 1カメラ、2カメラ、360°カメラ、デジタルインナーミラーなど合計22種類のドラレコを展開
  • 種類豊富で、車種にあうものが見つかる
高性能なドラレコなら
「スマートレコ」
高級輸入車の純正
ドラレコとして多数採用
  • スマートレコ WHSR-610

    引⽤元:スマートレコ https://www.whitehouse.co.jp/smartreco/product/product_610/

  • スマートレコ WHSR-532

    引⽤元:スマートレコ https://www.whitehouse.co.jp/smartreco/product/product_532/

  • スマートレコ WHSR-532WPC

    引⽤元:スマートレコ https://www.whitehouse.co.jp/smartreco/product/product_532wpc/

  • 高画質&多機能なドラレコを展開
  • 駐車監視機能が標準搭載!駐車中も愛車をいたずらから守る
  • 青色LEDが点滅!周囲に録画をアピール
  • タッチパネルで優れた操作性
お手頃価格なドラレコなら
「ユピテル」
シンプル機能の
初心者向けモデルが充実
  • ユピテル  Y-300R

    引⽤元:ユピテル https://www.yupiteru.co.jp/products/drive_recorder/y-300r/

  • ユピテル  Y-400di

    引⽤元:ユピテル https://www.yupiteru.co.jp/products/drive_recorder/y-400di/

  • ユピテル  DRY-ST1700c

    引⽤元:ユピテル https://www.yupiteru.co.jp/products/drive_recorder/dry-st1700c/

  • 取付簡単!シガープラグに接続するだけ
  • 安いモデルは1万円台〜
  • メーカー公式直販でお得に購入可能
  • 電源直結タイプでも有料で出張取付サービスあり

※1…調査時期:2020年上半期(1月~6月)参照元:BCNランキング(https://www.bcnretail.com/market/detail/20200813_185320.html#:~:text=全国の家電量販店,メーカーは、コムテックだった。&text=1月のシェアは,をつけられていた。F%E3%80%82)